タイトルが思いつかない・・・
|
- 2015/03/29(Sun) -
|
菜の花(からし菜)ハイチュウ、超近くて毛穴まで解像してたんだけど黄色い絵面にしたかったんでトリミングしちゃったんさ・・・・・(-_-;)
![]() ヤベっ、2対1かよ と固まるシロ ![]() 今週末も何も撮れない気がするぞー スポンサーサイト
|
葦焼き後
|
- 2015/03/28(Sat) -
|
近所のツミ調査、んでカワセミ、オオタカ、大陸型チュウヒと待つが全っ然っダメっ。
カワセミに至っては到着時に見つけて待ってみてもその後全く来ない、無駄に時間を費やした 昼間シャッター押した唯一の百舌鳥 ![]() 何事もなく夕方、早めにハイメスが帰ってきた ![]() ![]() ハイオスはお約束のISO25600 ![]() |
ハイチュウ塒、葦焼きまであと3回
|
- 2015/03/09(Mon) -
|
と言う事で、日曜は久々に脚立の上で待ちました。
小雨だったのでちょっと前に買ったカメラ用の合羽を試したら凄く良かった 雨なのになんか明るい気がする? 一番早く帰ってくるハイメス、これを逃すと次は6時。隣の人のシャッター音で気付いてダッシュで脚立に登る 17:22 ISO3200 SS1/250 ![]() その後、葦原絡みを明るい設定でSS1/250以上 ![]() オスが二羽はいってたんで唯一残した空抜け ISO5000 SS1/800 ![]() 17:48 ノートリ ISO12800 SS1/160 ![]() 17:53 ノートリ ISO20000 SS1/80 ![]() こんなに近くを飛ぶならテレコン外しとけば良かった、でも近いのは二週間ぶりらしい、通わないと駄目なんだよね、ツイてたな 会社超暇なので土曜が休みになった♪ |